商品名 | 金沢箔扇子 箔美 彗星 |
素材 | 国産和紙、竹、本金箔 |
サイズ | 220×25×10mm |
BOXサイズ | [桐箱]252×50×27mm |
名入れ ギフト | お名前をお入れすることができます。商品とご一緒に名入れ代をカートにお入れください。 《金粉名入れ》個人用 ・職人手書き 5,500円(税込) ・納期 約10日 《スクリーン印刷》法人用 ・版代 5,500円(税込)×色数 ・印刷代 @55円(税込)×色数 ・納期 約2週間 名入れの詳細へ |
『金沢箔扇子』は、箔一が扇面、扇骨、組み立てまで、職人の手作りにこだわった扇子です。 長く伸びる彗星の尾を表現しています。金箔を大小さまざまなサイズに砕き、あしらっていく伝統技法。淡く流れて消えていく様が、動きを感じさせます。ちなみに彗星は、日本書紀にも記載があるほど、古くから知られていました。古代の人々が、突如夜空に現れるほうき星に、どのような印象をもったのか。想像力を掻き立てられる一本です。ひとつひとつ手作りのため箔の割れやシワに同じのもはありません。 | |
- 扇子のためじわ(えくぼ)について - 良い扇子には閉じやすく収まりを良くするために、両端の扇骨に熱を加え内側にまげる「矯める(ためる)」という工程があります。その為、両端の扇骨の内側に「ためじわ(えくぼ)」という紙にしわが入ったものがございますが、手仕上げで天然素材(和紙、竹)で作った扇子ならではの特徴ですのでご了承お願い致します。 | |
- 責め紙について - 購入時に扇子を閉じて固定している和紙の帯紙を「責め紙」といいます。責め紙は扇子を保管する際に大切なもので、使用と共に生じる型崩れを防ぐ役割をしています。良い状態で扇子を長く使うためにも、高温多湿や直射日光を避け、責め紙を嵌めて保管してください。 |
鑑賞券を抽選でペア5組10人にプレゼント!
≪応募締切:6月15日(水)必着≫
2022年6月14日(火)開場18:00 開演18:30
中止・変更の場合は開催前日の夕方までにこちらのページにてご案内致します。
※募集は終了しました
石川テレビは、株式会社ひかりてらすが2022年5月にサービスを開始する予定の、WEB上でクジ引きの仕組みを利用したギフトサービス「tamaponGift(たまぽんギフト)」の事業について、業務提携を行いました。
石川テレビ 報道部でのアシスタントを緊急募集!!テレビのお仕事を近くで体験出来るチャンス!マスコミのお仕事を志望している方、テレビのお仕事に興味がある方大歓迎です!
地元活性化を目指す産学連携ソーシャルプロジェクト
「Social Design HOKURIKU」始動!
JAPAN JAM 2022/岩橋玄樹/フジファブリック加藤慎一の「加藤の目」...
石川テレビの名前を使って、預貯金の残高や年金額、介護保険の加入状況などを問い合わせる不審電話が相次いでいます。
弊社は、このような個人情報に関わるアンケート調査を行っていませんので、ご注意ください。
毎週月〜金曜15時45分〜